12c テーブルの行単位で非表示設定する方法 新機能 In-Database Archiving を使用する [12c新機能] 12cでは、レコード単位で表示・非表示を制御可能となった。 create table コマンドに、row archival 句を指定することで、 […] 続きを読む
12c テーブル作成で非表示列を設定する方法 新機能 invisible 句を使用する [12c新機能] 12cでは、テーブルに非表示列を作成することが可能になった。 レコード単位で表示・非表示を設定する。 続きを読む
12c 共通ユーザと共通ロール[C##] マルチテナント マルチテナントのユーザ・ロール管理 CDB、PDB 環境では、接頭辞「C##」の共通ユーザ、ロールが登場している。 作成コマンド自体はさほど従来のものと変わらないが、 「ローカルなのか、共通なのか」混合せずに、対象を意識 […] 続きを読む
12cでオンライン中のデータファイルを移動 データファイル alter database move datafile 過去バージョンでは、DB 稼働中にデータファイル移動をする場合、 オフライン/オンライン化や OS コマンドでのコピーが必要だったが、 Oracle12c より、 […] 続きを読む
EM Express 12c 機能のまとめ 新機能 Oracle Enterprise Manager Oracle 12c では、EM の機能が大幅に刷新され、名称も変更された。 11g までは Enterprise Manager Database Control(E […] 続きを読む
12cで廃止・非推奨となったパラメータ一覧 初期化パラメータ アーキテクチャの変更によりパラメータも変化 アナウンスが出てから、次のメジャーバージョンあたりまで下位互換で残ることが多い印象だが、マイナー更新で対象になることも。「いつまで」という明確な期日はないため、把握しておきたい […] 続きを読む
Oracleパッチのまとめ アーキテクチャ Oracleバージョン番号・表記の意味を抑えよう Oracle データベースには、一定期間毎にそのリリースに対して作成された 不具合修正パッチが配布されており、PSR・PSU・CPU・個別パッチ がある。 個別パッチ以外 […] 続きを読む
statspackのインストール手順 statspack Oracle12c でも使える Oracle11g から AWR があるので、いまさら statspack という声もあるが、 エディションの制限上、AWR を利用できない SE や SE one 環境は statspa […] 続きを読む
自動診断リポジトリ(ADR)とは【12c対応】 新機能 クリティカルエラーで発動 Oracle11g より ORA-600、ORA-7445、ORA-4031などクリティカルエラーが発生した場合、 自動診断リポジトリ( ADR : Automatic Diagnostic R […] 続きを読む
datapump impdpコマンド(インポート)のまとめ export&import Oracle DB へのインポート インポートとは、簡単に言うと「データベースに外部ファイルからデータを登録すること」。 Oracle DB へインポートを行う際、 datapump ユーティリティを使用するのが一般的。 […] 続きを読む